愛知県看護連盟にお声をかけていただき、この夏行われる参議院議員選挙に立候補予定者として決定されている藤川政人参議院議員ととものうりお(日本看護連盟)さんと中田ちづ子名古屋市議とご一緒に、「若者の投票率をあげるには」というテーマで座談会に参加しました。これは後日、愛知県看護連盟のホームページやSNSにアップロードされるそうです。
愛知県看護連盟古田会長による進行で始まりました。最初に中田市議より名古屋市が大学構内に投票所を設置した実例をお話しくださいました。若者の投票率アップにつながる素晴らしい実例です。私は春日井市はショッピングセンターに期日前投票所が設置されており、今愛知県内にその動きが広がっていることを紹介しました。期日前投票が伸びているので大きな効果が期待されます。
私は自分の体験から大学生の議員インターンシップを受け入れていることや、中学校で社会科の授業に参加し議員として生の声を届けたことを紹介しました。さらにこれからはSNSの時代という話題も盛り上がりました。藤川参議院議員もFacebookに細目に投稿されていますし、とものう候補も看護師・弁護士という資格を持って見えるので、その活動をSNSで紹介しています。
最後にとものうりお候補予定者に激励の言葉をかけて座談会を終えました。あっという間の30分間でした。映像が楽しみです。